システムエンジニア

OZMODE株式会社

20-40万円[月給]
ハイブリッドワーク - 渋谷区経験不問学歴不問正社員
共有

職務内容

Show original text
アマゾンウェブサービスJavaPythonSQLPHPCC++AWSAzureGolang

説明

未経験から最短距離で、現代の「魔法使い」に!

【ITエンジニアは現代の「魔法使い」】

呪文のようなプログラミング言語を操り、生活を便利にし、社会を変えていく……そんな魔法のような力を持つのがITエンジニアです。私たちOZ MODEのエンジニアは「現代の魔法使い」。しかもほとんどが未経験からスタートしました!


【意欲次第で、魔法使いに変身できる】

その秘密は、ゼロからエンジニアを育てる研修・教育体制です。基本的なPCの使い方から学べるので、未経験でも安心してスタートできます。実際、ITに縁のなかった接客・販売、美容師、建築施工管理など、異業種からの転職者が続々とエンジニアデビューを果たしています!


【プライベートにも魔法をかけて】

★完全週休2日制(土日祝休みが基本)

★年間休日123日

★残業は月平均20時間未満

★産休・育休などの制度も充実

「定着率92%」の無理なく長く働ける環境と、

一緒に成長できる仲間や先輩たちが待っています!


勤務時間:9:30~18:30(実働8時間)

※残業時間は月平均20時間未満と少なめです。

※各プロジェクトにより異なる場合があります。


休日、休暇

★年間休日123日以上★


■完全週休2日制(土日休み)

※プロジェクトにより変動あり。休日出勤の場合は振休を取得。

■祝日

■夏季休暇

■年末年始休暇

■有給休暇

■慶弔休暇

■介護休暇

■産前産後・育児休暇など ※取得実績あり


☆5日以上の連続休暇、もちろん取得OKです!

☆産休・育休の取得実績も多数!

ライフスタイルの変化に応じた働き方も可能で、

現在、復帰して子育て中の社員もいます。


福利厚生

■社会保険各種完備

■ITS保養所あり

■各種研修制度

■参考書や勉強ツールの購入費負担

■報奨金制度(年2回)

※会社への貢献度が高いメンバーに報奨金を支給。

社員交流の機会を増やしたり、後輩の指導に尽力したり、

業務外の活動も評価の対象となります。

■社内勉強会

■服装自由

■社内イベント(BBQ、忘年会など)

■時短勤務制度


契約期間

正社員雇用のため、無期


給与

月給20万円以上+各種手当+賞与2回

※前給を考慮の上、能力・経験を加味して決定します。

※試用期間6ヶ月間あり。給与・待遇など条件に変動はありません。


☆エンジニアとして3年以上の実務経験がある方は、

「年収540万円以上」での採用を想定しています。

(実績例:エンジニア経験3年の方/前職年収480万円⇒年収540万円への給与UPを実現!)

初年度の年収 

300万円~700万円

モデル年収例

年収450万円 / 25歳 PG職

年収600万円 / 30歳 SE職


勤務地

\転勤なし!在宅勤務の案件もあります◎/

恵比寿本社、広島支社、または首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の各プロジェクト先での勤務


※転居を伴う転勤はありません

※プロジェクト先は、希望を考慮して決定します

※配属先によっては、リモートワークの案件も!

要件

職種:システムエンジニア

【未経験・第二新卒歓迎/9割以上が未経験スタート!】◆学歴不問 ◆意欲と人物重視のポテンシャル採用です! ※エンジニア経験のある方も大歓迎◎

Preview

大雅 上條

人事担当OZMODE株式会社

Active within seven days

勤務地

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目25−12. 日本、〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目25−12

福利厚生

  • 手当

    時間外手当, 通勤手当, 扶養手当

  • ビジネス・職場環境

    テレワーク導入

  • 育児・介護

    短時間勤務制度

  • 保険・医療

    健康診断, 人間ドッグ

  • 自己啓発

    図書購入費補助

  • 休暇

    年次有給休暇, 産前休業, 育児休業, 夏季休暇, 年末年始休暇, 慶弔休暇

続きを読む

掲載日 14 January 2025

報告する

Bossjobの安全に関する注意事項

海外勤務をお考えの際は下記の事項に注意して下さい。まずパスポートなどの身分証明証は不必要に提示しない。

そして下記に該当する企業を見つけた際は、 直ちに報告をお願いいたします。

  • 保証や担保を要求する会社には注意
  • 投資や資金調達を勧誘する
  • 不当な利益を得ていると思われる企業
  • 違法と思われる状況
  • その他不審に感じた場合